沖縄県立那覇みらい支援学校

お電話でのお問い合わせ
Tel:098-855-7831

校長挨拶

 沖 縄 県 立 那 覇 み ら い 支 援 学 校 は 令 和 3 10 1 日 に 設 置 さ れ 、 令 和 4 4 7日 に 開 校 式 を 迎 え ま し た 。 同 日 、 始 業 式 が 実 施 さ れ 、 島 尻 特 別 支 援 学 校 、 大 平 特別 支 援 学 校 、 西 崎 特 別 支 援 学 校 、 那 覇 特 別 支 援 学 校 、 鏡 が 丘 特 別 支 援 学 校 よ り 、小 学 部 81 名 、 中 学 部 40 名 、 高 等 部 48 名 、 計 169 名 の 転 入 学 生 を 迎 え 、 那 覇 み らい 支 援 学 校 が ス タ ー ト し ま し た 。 4 11 日 に は 小 学 部 1 19 名 、 中 学 部 1 16名 、 高 等 部 1 35 名 の 計 70 名 の 新 1 年 生 を 迎 え た 入 学 式 が 挙 行 さ れ 、 こ こ に す べて の 学 年 が そ ろ い 、 小 学 部 100 名 、 中 学 部 56 名 、 高 等 部 83 名 、 合 計 239 名 の 那 覇み ら い 支 援 学 校 の 新 し い 船 出 と な り ま し た 。
 本 校 は 県 都 那 覇 市 の 南 側 、 豊 見 城 市 と 国 場 川 を 挟 ん で 位 置 し 、 幹 線 道 路 の 国 道507 号 線 が 校 地 に 沿 っ て 延 び て い ま す 。 ま た 、 周 囲 を 住 宅 地 や 総 合 病 院 、 会 社 ・ 店舗 等 に 囲 ま れ た 地 域 資 源 に 富 む 立 地 と な っ て い ま す 。 本 校 は 開 校 当 初 か ら 地 域 との つ な が り や 地 域 資 源 を 活 か し た 教 育 活 動 を 重 視 し て お り 、 『 「 お も い 」 は 「 み ら い 」を 「 ひ ら く 」 』 の 校 訓 の 下 、 児 童 生 徒 の 主 体 性 、 自 主 性 を 尊 重 し 、 卒 業 後 の 社 会 参加 を 見 据 え た 将 来 を 切 り 拓 く 力 の 育 成 に 取 組 ん で い ま す 。  ま た 、 本 校 は 、 特 別 支 援 教 育 に 係 る 地 域 の セ ン タ ー 校 と し て の 役 割 も 担 っ て い ます 。 児 童 生 徒 の 支 援 ・ 指 導 に つ い て の 相 談 、 学 校 見 学 等 に も 対 応 し て い ま す の で 、事 前 に ご 連 絡 の 上 、 お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ い 。
 結 び に 、 子 ど も た ち 個 々 の 自 立 と 社 会 参 加 に 向 け た 一 歩 一 歩 の 歩 み を 進 め る ため に 、 学 校 と 家 庭 ・ 地 域 社 会 が 手 を 携え 、 将 来 、 児 童 生 徒 個 々 が そ れ ぞ れ に 合 っ た形 で 、 社 会 参 加 ・ 社 会 貢 献 ・ 自 立 で き る よ う 、 教 職 員 一 同 、 心 を 一 つ に し て 日 々 教育 活 動 の 充 実 に 努 め て ま い り ま す 。 保 護 者 、 地 域 、 関 係 機 関 の 皆 さ ま に お か れ ま して は 、 今 後 と も ご 理 解 ・ ご 支 援 を ど う ぞ よ ろ し く お 願 い い た し ま す 。

                                                  令 和 6 年 4 月 1 日
                                                  沖 縄 県 立 那 覇 み ら い 支 援 学 校
                                                  校 長 粟 國 静